何でも塗ります!をモットーに幅広い分野で塗装をしています。

GALLERY

動物園・水族館・テーマパーク

愛知県水族館

壁画の改装。
既存の壁の下地処理をして愛知県の風景の描画です。
弊社は下地処理及び空のグラデーションを担当しました。

店舗の内装

美容室の内装

今までのカウンターやロッカーはそのまま使用したいが、内装をアンティークな雰囲気にしたいというお客様のご希望でした。
黒いカウンターに古木風に着色した板を貼り、バックのロッカーは白い壁風にしてエージングしました。
普通のアルミサッシの窓は木枠窓にアレンジして、壁はレンガを貼りヨーロッパの街並みのように塗装しました。
雰囲気ができ、あとはお客様のディスプレイでさらに素敵なお店になりました。

Bar Tailor 新店オープン内装工事

テーラー(仕立て屋)をイメージした内装。
大人の雰囲気の素敵なバーになりました。

美術品、建造物の修復

東京都現代美術館「発見の塔」

経年劣化により腐食が進み作品全体が変色しておりました。
当時の色を再現すべく何度も塗装サンプルを作り、何度も財団の方とやり取りし、この複雑な形の作品の修復に挑みました。

三重県立美術館「象と人」

経年劣化のため保存全面修復しました。
古い塗膜を剝がし、新たにコーティングし直しました。

コンクリート塀の修復

欠けてしまった部分エポキシパテで形を修正し、経年劣化の色調を再現しました。

タイルの修復

床のタイルが欠けてしまったところに、エポキシパテで平らにし、色調を合わせ塗装しました。

ペイントアート

スヌーピー

住宅の塗り替えの後、お客様のご希望でお子様が大好きなスヌーピーを描いてほしいということで、外の塀に描きました。

愛犬「ココちゃん」似顔絵

かわいい愛犬、愛猫の似顔絵製作します。

住宅のリフォーム

玄関ドアの塗り替え

住宅の築年数とともに玄関ドアも傷んできます。
木製のドアなら表面を削り、木肌を出して、そこへ着色し、最後にコーティングをすると見違えるほどきれいになります。
昔の家は凝った装飾の玄関ドアが結構あります。
そんな玄関ドアを交換してしまうなんてもったいない。
私たちが、今までと同じように使えるよう丁寧に塗装致します。

フローリングの補修

ペットを飼っているとフローリングは傷だらけになってしまいがちです。そんな床も塗装で直せます。

和室から洋室へのリフォーム

和室を洋室にリフォームしました。
畳をフローリングにして、腰壁を付け、壁紙を張り替えました。
押入れもクローゼットにしてハンガーパイプを取り付けとても使いやすくなりました。

会社情報

  • アート塗装コイケ有限会社

    〒178-0065
    東京都練馬区西大泉6-14-7

    TEL 03-6426-0436

    代表者 小池友晴

    事業内容
    ・一般住宅、マンション、店舗、テーマパーク等の塗装
    ・美術品の修復

    ・ペイントアート